必須マインド

「副業が続かない…」を乗り越える3つの習慣

こんにちは!
WEBマーケティングで自由と家族時間を取り戻そうと奮闘中のまるこです!

かつての私もそうでした。

「SNS発信始めたはいいけど、続かない…」

・本業が忙しくて、気づいたら1週間何もできていない。
・子どもとの時間も削りたくないし、睡眠も大事。
・「このままで本当に収益なんて得られるの?」と不安になって、自己嫌悪…。

でも、ある3つの習慣を身につけたら、
気づけば副業が「当たり前」になり、収入が得られるようになり始め、
ついに本業の割合を減らすことに成功しました。

もしあなたが「副業を続けられない…」と悩んでいるなら、
ぜひこの3つを試してみてください!さあ、いきます!

1. 「やる気」に頼らず、仕組み化する

以前の私は「今日はやる気が出ないから明日やろう」と後回しばかり…。
でも、知ってました?ビジネスは「やる気でやるもの」じゃないんです。
(すみません、知ってますよね。でも、意外とできないこと多いんです・・)

〈私が副業開始時にやった仕組み化〉
✅ 1日にすべきタスクをあらかじめ決め、チェックリスト方式で毎晩チェック!
✅ Instagramの毎日投稿を義務化
✅ 15分確保できたときの作業ルーティーンを決めておく

すると、気づいたら「やるのが当たり前」になり、
「やらないと気持ち悪い」になり、
副業の時間が当たり前に確保できるようになりました!

2.「完璧主義」をやめて、まずは小さくやる

「時間がないからできない」って、誰もがはじめは思うこと、ですよね。
でもそれ実は、自分の「完璧主義」のせいかもしれないって、知ってました?

私も今でも「なんかうまい文章が書けない・・今日はやめ!」と
諦めそうになることがあります。

でも・・・

〈考え方を変えたら、すぐに動けるようになった!〉
✅ 「リサーチ1アカウント分やる」→ これなら5分でできる
✅ 「文章書けない日は、タイトルだけ鬼のように出す」
✅ 「何も生み出せないときはせめて耳から目からインプットせよ」

「たとえ5分でもOK」と決めたら、行動できるようになったんです。
頭の整理が苦手で、まとまって机に向かう時間を確保しなきゃ、
と思っていた私からしたら、衝撃の変化でした。

少しでもいい、止めなければいい、前進あるのみ!
そう思うと、めちゃくちゃ心が楽になったんです。

2024年1月1日以降、私の副業が止まることは、なくなりました。

3.「孤独に頑張る」のをやめて、仲間を作る

1人でやっていると、どうしても自分に甘くなったり、モチベーションが下がります。
(特に初期・・・)

でも、私には絶対に達成したい未来がある。
そこで、「やめられない」「なまけられない」仕組みを作っちゃいました。

それこそ、「仲間と報告し合う」という仕組みです。

私が実践したこと〉
✅ スクールの3か月のcampに参加。毎週zoomで報告会
✅ 毎日の日報を仲間と共有。必ず朝公開!
✅ 仲間に今週・今月・3か月後の目標宣言

いくら仕組み化していても、それまでの習慣をすぐにがらっと変えるって
人間なかなか難しいものですよね・・

でも仲間がいると「今日はやらなくていいか…」という日が無に!
たとえインフルエンザにかかろうが、布団の中で必死に作業しました。

「絶対に目標達成する」と決めているならば、
あえて誰かとやったり、宣言したりすることはめちゃくちゃ有効的です。

(私も3人目の育休中に、Instagramのアカウントを立ち上げと同時に
チームで報告し合い、100日以上、毎日投稿を継続することができました。)

習慣化できれば、副業は必ず伸びる!

副業が続かないのは、「あなたの努力が足りない」のではなく、

習慣ができていないだけ

「やる気に頼らない」「小さくやる」「仲間を作る」
この3つを取り入れれば、あなたの副業は絶対に続く!

3人のやんちゃな男児を抱え、本業を週6でこなしながら
副業を始め、1年以上継続できている私が言うのだから間違いないです。

さあ、あとはあなたが動くか動かないか。

まず、1日の習慣を見直すところからスタートしてみてくださいね!